ロボクープ ミキサー食づくり専用マシン ブリクサー

「粉砕」「撹拌」「乳化」の手間を短時間で処理。ミキサー食づくりのために専用開発された、スピード×パワーの進化版ミキサー。

製品ラインナップロボクープ ブリクサー

特長

ミキサー食作りのために専用開発

病院、福祉施設に欠かせないミキサー。ブリクサーで介護食を最適な状態に仕上げることが可能です。
介護食以外にも、ホテル・レストラン、製菓の用途にも幅広く対応。食材をピューレ・ペーストにしたり、撹拌する際、驚きの滑らかさを実現します。

〈介護食の盛り付け〉

常食 食材を個々に処理した後

〈介護食の処理例〉

全粥 理想的な滑らかさに
ほうれん草 滑らかなピューレ・ペーストに
ニンジン 滑らかなピューレ・ペーストに
クリームチーズ 滑らかなペーストに

〈介護食の盛り付け〉

常食 食材を個々に処理した後

〈介護食の処理例〉

全粥 理想的な滑らかさに
ほうれん草 滑らかなピューレ・ペーストに
ニンジン 滑らかなピューレ・ペーストに
クリームチーズ 滑らかなペーストに

 

高速回転のカッター刃で、より滑らかに

従来のフードプロセッサーの倍の回転数である毎分3,000 回転(50Hz)。短時間で非常に滑らかに仕上がります。また食材の水分のみで滑らかなピューレ・ペーストにすることが可能です。加水量を抑えられるため食材そのものの味が感じられ、栄養価の高い食事の提供が可能になります。とろみ調整剤の使用量が半分程度に抑えられ、コスト削減になります。

 

時短にもつながる容器蓋スクレーパー

食材を掻き落としながら撹拌できるため、均一に処理が可能。掻き落とす時間も削減できるため時間短縮にもつながります。また、容器蓋にはパッキンが装着されているので液漏れの心配がありません。

 

二重の安全装置

二重の安全装置が装備されており、正しくセットしないと作動しないシステムが組み込まれています。

 

お菓子づくりの粉砕や乳化の工程に

アーモンドの粉砕やクリームチーズの乳化の工程で使用することで、高品質で短時間の処理が可能になります。

 

BRAND history_ロボクープ

1961年創業。フランスに本社を置き、ワインの生産地としても有名なブルゴーニュ地方にファクトリーを構える〈ロボクープ〉は、業務用フードプロセッサーでは世界トップシェアを誇るメーカーです。

創業当時、この新しい調理器具「ロボクープ」の登場は、それまですべて手作業で行っていたさまざまな下ごしらえの作業の効率化に貢献し、多くのシェフにとって大幅な時間短縮や重労働の軽減となりました。

今では世界130ヵ国以上で販売され、「料理人の右腕」のような存在としてさまざまなキッチンで活躍しています。特に安全性が高いといわれる縦型フードプロセッサーのパイオニアで、使用時の安心・安全な使い心地も多くの料理人に愛される理由のひとつです。

ロボクープの製品一覧

関連情報