PRODUCT SOLUTION機器によるソリューション
人手不足が深刻化する飲食業界。FMI取扱製品が、お悩みを解決!
お悩み食べやすく栄養価も
高い介護食を、
スピーディに
調理したい
- 病院
- 介護施設
- 食べやすく調理するには、多くの手間がかかるのでは?
- 食材の本来の味や栄養が損なわれてしまうのでは?
- 大量に加水しないと、滑らかな食感にならないのでは?
お悩み解決
ポイント1
食材を短時間で均一に
ペースト状・ピューレ状にできる!
お悩み解決
ポイント2
少ない加水量で撹拌できるから
味も栄養価もそのまま!
食材の水分にわずかな加水をするだけで、滑らかなペースト状にすることができます。
そのため、食材本来の味を損なわず、栄養価も高い介護食が提供できます。


お悩み野菜のカットに
かかる
時間とケガの
リスクを抑えたい
- 学校給食
- 病院
- セントラルキッチン
- 大量にある野菜のカットに時間と人手がかかる。
- 手作業だとケガのリスクが高い。
- 人によって仕上がりにバラつきが出る。
- 味や鮮度を考えるとカット野菜の使用は避けたい。
お悩み解決
ポイント1
手切り処理に必要な
時間も人数も大幅に縮小!
薄いスライスや細い千切り、細かいさいの目切りなど、手切りでは時間のかかるカットが
スピーディに処理できるため、大幅な時間短縮と人件費削減につながります。
お悩み解決
ポイント2
仕上がりのムラがなくなり、
処理の均一化を実現!
人の手でカットした場合、その人のキャリアやスキルなどにより
仕上がりがマチマチになりがちですが、 マルチ野菜スライサーを使用する事で処理が均一化されます。
そのため、調理や見た目のムラもなくなります。
お悩み解決
ポイント3
2箇所の安全装置で、
ケガのリスクを軽減!
フタと投入口の二箇所に安全装備があり、正しくセットしないと作動しないシステムになっています。
そのため、誤操作による事故を予防でき、ケガのリスクを抑えることができます。
お悩み解決
ポイント4
新鮮で栄養価の高い野菜を
提供できる!
あらかじめ加工されたカット野菜の場合、殺菌処理後にパックされて配送されますが、
マルチ野菜スライサーは現場でカットするため、より新鮮で栄養価の高い野菜をお客様に提供できます。
お悩み多様な食材の
下処理を、
効率よくこなしたい
- ホテル
- レストラン
- 社員食堂
- 手作業での下処理は、とにかく時間がかかる。
- 手作業だと、人によって仕上がりのバラつきが出る。
- マシン導入したいが、食材ごとに揃える必要があるのでは?
お悩み解決
ポイント1
「カッター刃」の使い分けで、
あらゆる下処理に対応!
カッター刃を使い分けることで、食材を切る・砕く・混ぜる・練るなどの下処理が瞬時にできます。
作業の速さだけでなく、マシン1台でさまざまな用途に使える点も特徴です。
選べるカッター刃
標準付属の平刃の他、用途に応じて波刃、ギザ刃を使い分け可能。
包丁とまな板がなくても、さまざまな下処理が可能!
-
CUT
-
MIX
-
CRUSH
-
PASTE
お悩み解決
ポイント2
撹拌力の高いモーターで素早く処理。
鮮度も落としません!
人の手でカットした場合、その人のキャリアやスキルなどにより
仕上がりがマチマチになりがちですが、 マルチ野菜スライサーを使用する事で処理が均一化されます。
そのため、調理や見た目のムラもなくなります。
高性能モーター
高耐久性と高い撹拌力を実現するインダクションモーター。
ハイパワーな撹拌力で、塊肉のカットや生地をこねる作業もスピーディに仕上げます。素早く撹拌することで食材の劣化を抑え、鮮度を保ったまま下処理ができます。
パワフルに撹拌し、スピーディな下処理を実現!